Map 極上♥餡蜜 忍者ブログ
101101~web拍手復活しました!
[177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Rg
無題
1ゲット。
 解剖図勉強しててなんか思ったこと。
頭蓋骨の形や顔のパーツのバランスの知識が頭に蓄積されていくと、無意識のうちに、極端に目が大きいキャラや顔がデフォルメ化されたキャラは描く回数が減ってくるような気がします。上瞼の膨らみとか唇の傾きとかなんとも言えん良さが何かこうたまらんです。
あと、前鋸筋が最近めっちょ気になります。ボクシングとか格闘技関係の画像を集めると、「あれ、これ3つしか見えへんやん」ってときがあります。解剖図は4つ見えてるるのに。1番上のものが極端に見え難いんでしょうか。それとも体の大きさによって大胸筋に隠されてしまうんでしょうか。なぞです。
「ランダム・ポーズビューワー」っての見つけました。筋肉MANがポーズとってるだけのものです。
いや、これはただ報告したかっただけなんで…

質問
今回アップされたガンダムの模写?(模写じゃなかったら驚愕度200%)で何かの目安なのか、弧がいくつか描かれているじゃないですか。何のための弧なのか教えてください。お願いします。
y2009/03/31 13:20z NAME[凡] WEBLINK[] EDIT[]
度々すみません
まだ教えてもらいたいことがありました。
「やさしい美術解剖図」
「人体=画家のための描写方」
「やさしい人物画」
「オックスフォード美術解剖図説」
「DRAWING THE LIVING FUTURE」
以外に、人体を描く上でごんきゅうさんが使った解剖図や書籍を是非教えてください。
080518に更新された日記の横隔膜の断面図は何かの資料が元になっているのでしょうか?
気になって仕方がないです。
y2009/03/31 14:52z NAME[凡] WEBLINK[] EDIT[]
無題
凡さま

凡さんの絵の考え方がなんとなくという曖昧な感覚でないことに感心しました。絵を描く上で、自分の中で決め事が必要になるので統一したいという気持ちは分かります。それでも個性があるので沢山経験して、万人に当てはまる決め事を抽出する過程が必要なんでしょうね。

ランダム・ポーズビューワーは構造を理解して、機械的に人体を描く規則ができあがっている人にとってはいいかもしれません。表層の形だけ模写してうまくなろう考えている人にはお勧めできないですね。

質問1の返答
ガンダムは厳密には模写ではないです。プラモデルを参考にしていますが、あくまでガンダムらしさを求めた程度です。基本的には人体を基盤としたシルエットは頭に出来上がっているので、ガンダムを付加していった感じ。

弧は遠近感を正すために描いた補助線です。
ガンダムの左右に点が2個あるけど、2点を通る直線が水平線となる。この2点が互いに接近するほどガンダムは近くに見え、2点が離れるほど、ガンダムは遠くに見えるようになる。

質問2の返答
『プロメテウス解剖学アトラス』のp147の右上図
だと思う。
完全に医学専門書だよ。定価12600円だった。
『やさしい美術解剖図』は使った。
あと『DYNAMIC ANATOMY』とか持ってる。

遠近法の本とかだったら『パース!マンガでわかる遠近法』とかいいんじゃないか。
遠近法に関しては、自分で考えたところが大きい気がするけど。
y2009/04/04 07:45z NAME[ごんきゅう] WEBLINK[] EDIT[]
無題
ごんきゅうさんこんにちは!
お返事もらえて、しかも新しく更新があってめちゃめちゃ嬉しいです☆
拍手のコメント、見れなかったのですね…私もよくパスは忘れます…。
拍手コメントには、フリル祭り(笑)のフリルのもうモッハモハな質感がもう凄い!!とかいうことを書きました。
こういうの着たことがあるのか…と思ってしまいました(笑)。←すみません…
人体解剖図も、見れば見るほど面白い。
たしか自分は、身体のどこだかの部位の名称を調べていて、ごんきゅうさんのブログにたどりついたのでした。
身体のどこの部位の名称を探していたのかは既に忘れてしまいましたが、この絵を見て、自分は自分の身体の部位の名前も知らない…てことが結構ショックでした(苦笑)。
過去のエントリーもたまに眺めています。
これからも楽しみしていますね☆でわ

y2009/04/04 23:24z NAME[真昼] WEBLINK[URL] EDIT[]
無題
返答ありがとうございました。
紹介してくださった本を探して人体についての理解をもっと深めていきたいと思います。
でわでわ。
y2009/04/05 08:22z NAME[凡] WEBLINK[] EDIT[]
無題
真昼さま

お久しぶりです。更新チェックありがとうございます。web拍手が機能していなくてすいません。
フリル祭りだから結構、始めの方から見てくださったのですね。ありがとう。
そういった服は買う勇気はありませんが、着る勇気くらいはありますw。

このブログは人体の部位の名称から訪問してくる人は比較的多いです。医療系の人かな?同じ悩みの絵描きかな?とか思います。
自分の体の名称を知らないことがショックでしたか。大丈夫ですよ、みんな知らないですから。知っている方が特殊です。

過去の日記は、当時の思ったことを書いてて、今では正面から見ることがなかなかできないw。

うん、でも楽しみにしてください。時間に比例して、成長していく様子が見れますよ。きっと。

凡さま

うん。絵を描くためというより、人体を知るツールとして絵を描くって感じで余裕持ってる方がいいよ。パースも一度よく考えたほうが役に立つと思います。お互い頑張りましょうね!
y2009/04/07 02:29z NAME[ごんきゅう] WEBLINK[] EDIT[]


RgtH[
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
コメント
パスワード


gbNobN
トラックバック:


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
ごんきゅう(権窮・GONQ)
性別:
男性
自己紹介:
連絡:gokujoh-anmitsu★mail.goo.ne.jp
★⇒@

趣味
・寝ること
・デッサン会
・異分野の本物の人間に会いたい
・真理編纂活動
⇒私の確信・直観の正当性を歴史の焔に焼べる。燃え残った"鉄塊"を我が真善美・規矩とする・・・そういった孤独な火遊びって意味。

確信・直観の裏付けのための書籍。即ち、焚き木。
■ 美の本体
(岸田劉生)
■ 自分の中に毒を持て
(岡本太郎)
■ 人間の建設
(小林秀雄、岡潔)
■ 人生の鍛錬 小林秀雄の言葉
(新潮社 編)
■ 現代語訳 学問のすすめ
(福澤諭吉、訳:斉藤孝)
■ 努力論
(斉藤兆史)
■ 努力論
(幸田露伴)
■ 機動戦士ガンダムthe ORIGIN
(安彦良和)
■ 創造への飛躍
(湯川秀樹)
■ 行動学入門
(三島由紀夫)
■ こころの処方箋
(河合隼雄)
■ ニーチェ入門
(竹田青嗣)
■ 大衆の反逆
(オルテガ)
■ ゲーテとの対話
(エッカーマン)
■ 人間とは何か
(M.トウェイン)
■ 思考の整理学
(外山滋比古)
■ 文芸批判論
(T.S.エリオット)
■ 歴史とは何か
(E.H.カー)
■ 幸福論
(V.ラッセル)
■ 共感する女脳、システム化する男脳
(サイモン・バロン=コーエン)
■ 人間性の心理学
(宮城音弥)
他、少々。

絵のための参考書
★ プロメテウス解剖学アトラス
(坂井建雄、松村譲兒)
★ やさしい美術解剖図
(J.シェパード)
★ やさしい人物画
(A・ルーミス)
★ 漫画の教科書シリーズNo.3リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座
(西澤 晋)
★ The Art of Drawing
(Willy Pogany)
★ ANATOMY AND DRAWING
(Victor Perard)
★ デッサン学入門~創意の源泉を探る~
(南城 守)
他、少々。
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析