Map 極上♥餡蜜 忍者ブログ
101101~web拍手復活しました!
[91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近粘土買いました。260円の油粘土、固まらないように。絵で培った知識とデッサン力をこの分野に応用していけるか試しに買いました。少し部室でいじりましたが自分の手についていたホコリがどんどん練りこまれていくのにプチショックでした。実際粘土を握ったのは幼稚園以来だろうか。

人の上半身を作ってみてこれよりもっと完成度を上げようとする過程を考えた。粘土をこねていき人の形に変形していく過程は荒くていい。絵で言えばあたりをとるといえる段階です。この段階でそれなりに見せるのであれば小さい団子をつくりくっつけていくのが効率がよいことも理解。人体をパーツごとに作り後に合体させるので人体を部分的に独立して理解していたことは結構役立った。やはり自重に耐えられない粘度であるので、針金である程度内部フレームを作りそれにくっつけたほうが良い。この粘土を固まらせたら削る作業に入るらしいが、まずは粘土に慣れたいのでしばらくこねてます。

もはや絵は知識量が肝要と自分なりに解釈したこのごろ(デッサン力が不可欠であるが)ひたすら知識を増やすことはやめてはいけないと感じた。人体、乗り物(バイクとか戦闘機)とか自分にとって興味のあるのもから吸収して活かすべきと考えた。極論を言ってしまえば自分は絵画を立体を自分の頭の中で吟味できる段階まで理解できる道具として利用できれば満足でそれを使っていろいろ楽しめればいいと思う。だからこそ!この道具をひたすら磨くべきですよと自分に言い聞かせた。
PR

Rg

RgtH[
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
コメント
パスワード


gbNobN
トラックバック:


Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
ごんきゅう(権窮・GONQ)
性別:
男性
自己紹介:
連絡:gokujoh-anmitsu★mail.goo.ne.jp
★⇒@

趣味
・寝ること
・デッサン会
・異分野の本物の人間に会いたい
・真理編纂活動
⇒私の確信・直観の正当性を歴史の焔に焼べる。燃え残った"鉄塊"を我が真善美・規矩とする・・・そういった孤独な火遊びって意味。

確信・直観の裏付けのための書籍。即ち、焚き木。
■ 美の本体
(岸田劉生)
■ 自分の中に毒を持て
(岡本太郎)
■ 人間の建設
(小林秀雄、岡潔)
■ 人生の鍛錬 小林秀雄の言葉
(新潮社 編)
■ 現代語訳 学問のすすめ
(福澤諭吉、訳:斉藤孝)
■ 努力論
(斉藤兆史)
■ 努力論
(幸田露伴)
■ 機動戦士ガンダムthe ORIGIN
(安彦良和)
■ 創造への飛躍
(湯川秀樹)
■ 行動学入門
(三島由紀夫)
■ こころの処方箋
(河合隼雄)
■ ニーチェ入門
(竹田青嗣)
■ 大衆の反逆
(オルテガ)
■ ゲーテとの対話
(エッカーマン)
■ 人間とは何か
(M.トウェイン)
■ 思考の整理学
(外山滋比古)
■ 文芸批判論
(T.S.エリオット)
■ 歴史とは何か
(E.H.カー)
■ 幸福論
(V.ラッセル)
■ 共感する女脳、システム化する男脳
(サイモン・バロン=コーエン)
■ 人間性の心理学
(宮城音弥)
他、少々。

絵のための参考書
★ プロメテウス解剖学アトラス
(坂井建雄、松村譲兒)
★ やさしい美術解剖図
(J.シェパード)
★ やさしい人物画
(A・ルーミス)
★ 漫画の教科書シリーズNo.3リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座
(西澤 晋)
★ The Art of Drawing
(Willy Pogany)
★ ANATOMY AND DRAWING
(Victor Perard)
★ デッサン学入門~創意の源泉を探る~
(南城 守)
他、少々。
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析